Story

お客様ストーリー

狭小住宅
狭小+変形土地だけれど・・・ キッズルームもある、楽しい家を実現したい!

狭小+変形土地だけれど・・・ キッズルームもある、楽しい家を実現したい!

家を建てようと思ったきっかけを教えてください。

2人目の子供ができて、当時住んでいたアパートでは狭くなったので、広い家が欲しいと思いました。親が所有している土地があったため、そこに建てることにしました。

以前はどんなところにお住いでしたか?

賃貸のアパートです。

何で私たちのことをお知りになりましたか?

細長い狭小変形5角という難題を抱えながらも、「オリジナリティーの高い、お洒落なセンスの家が欲しい。できればキッズルームも充実させたい。」と、工務店探しをしていた時にSUUMOの雑誌で知りました。狭小住宅や自由度の高さが印象に残りました。

スペースラボ永冨をお選びいただいた理由を教えてください。

自分たちの理想を妥協せず、難題に立ち向かって満足のいく家づくりをしてくれる会社だと感じたのでこの会社にしました。建ててみて実際そうでしたし、無理なときは、別のやり方を提案してくれました。

家づくりの最中で印象に残ったエピソードはありますか?

子供のためにも、いろんな色を見て育ってほしいという思いがあり、せっかく家を建てるなら、一部屋、一部屋、違ったイメージにするのも面白いかなと思いながら、クロス選びをしました。随分迷いましたが、担当スタッフの方と一緒にじっくり選ぶことが出来たので、部屋ごとにイメージの違う空間ができました。

 

階段

シューズクローク

和室

洗面コーナー

トイレ

 

あと、リビングに造作してもらったTVボードがあるのですが、値段のことでステンレスの脚にするか迷ったときに、社長から安くするからかっこいいステンレスの脚でやりたいと言ってもらえて、ステンレスの脚にしました。部屋が広くなるように湾曲した形にしてもらったのもこだわりで、気に入っています。

 

お住いのお気に入りのポイントは?

もちろんここ!!こだわりのキッズルーム!!

キッズルーム

通っていた産婦人科で見て忘れられなく自宅再現したキッズルーム。
フロアを一段下げることで限られた空間になり、おもちゃがLDKにまで広がらない所もうれしい。

最後に注文住宅を建てようとお考えの方に一言お願いします。

以前に比べて家にいる時間が増えました。人をお招きするのが楽しいです。思い通りの家になり大満足の家づくりができました。

 

 

 

 

 

築10年を迎えたY様に再度インタビューをしました!

新築当初と比べて、ご家族のライフスタイルに変化はありましたか?

この家を建てたときは子供が2人でしたが、今は4人に増えました。

住まいがその変化にどう対応していると感じますか?

前は余っていた部屋もありましたが、今は子供が大きくなったのもあり、全部の部屋を使えていてちょうどいいです。今後、ライフスタイルが変わったときにはリフォームなどをお願いして、暮らしに合わせて家を変えていきたいと思っています。

10年経っても変わらず満足している点、逆に「こうすれば良かった」と思う点はありますか?

どれも気に入っていて、お気に入りだらけです!

実際に住んで思ったのは、玄関を広くしたので、子供の友達とかが遊びに来ても混雑しなくていいこと。あと、ダイニングの丸い窓から見れる景色も気に入っています。私たちの思い通りにできてよかったなと思います。

こうすれば良かったと思うところは特に思い当たらないですが、もし今建てるとしたら、全館空調を検討するかもしれないです。

建てた後の住まいの相談はしやすいと思われますか?

建てた後も相談しやすいです。家のことで困ったことがあるときに電話すると、見に来てくれてすぐに対応してもらえます。

これから新築を検討している方に向けて、アドバイスやメッセージをお願いします。

私自身がこだわりが強かったのもありますが、自分達の理想像があるなら、妥協せずに組み込むことを考えて欲しいです。最初建てるときはお金がかかるかもしれないですが、10年20年経っても、長い目で見たときにこうしてよかったと思えると思います。安くすることばかり考えていると、後で後悔するのかなと感じます。

弊社の家づくりを検討している方に、どんな点をお勧めしたいですか?

真摯に想いを聞いてもらえて、コストも考慮してくれた上で、具体的に形にしてくれる点です。
それから、建てた後も困ったときにすぐ対応してもらえる点、相談から設計、施工、メンテナンスまで、建てる時と建てた後も一貫してお願いできる点も安心できます。

 

 

こちらのお宅の施工実例はこちら

https://space-labo.jp/works/p1360/